日程等:
2023/03/14~2023/04/30
(2023年3月~4月末頃)
2023/03/14~2023/04/30
(2023年3月~4月末頃)
2023年度 高知こどもアストロクラブ
夜空にかがやく星の光は どこからやってくるのだろう?天体望遠鏡で見たら、きっと正体がわかるにちがいない。そうだ!!自分で天体望遠鏡を作ってみよう。そして、神秘の宇宙を探検してみよう。
当学習館では、7回シリーズにすることで、通常の観測会では得ることのできない一年間の天体の移り変わりや、より高度な観測技術を知ることで、自然科学に興味のある児童生徒を育てたいと思っています。天文学習館講師と一緒に、専門的な観測にトライしてみませんか。
参加資格 年間7回(できるだけ)連続して参加できる少学3~6年生と保護者
中学生も別のプログラムで募集します(詳しくはTelにて)
☆彡学習場所までの送迎が必要ですが、保護者の参加は自由です。
参加費など 無料(望遠鏡を持ってない人は、購入費3,000円程度が必要)
☆彡夏の合宿代など
募集期間 2023年4月末頃までですが定員に達し次第、終了となります。
募集人数 12名程度
活動場所 芸西天文学習館
お申込み・お問合せ
(公財)高知県文教協会 電話 088(824)5451
受付時間9:00~16:30 土日祝休
《本年度の活動予定》 天候や天文現象によって変更することがあります(小雨決行)
1.5月20日(土)18:00~21:00〈芸西〉【オリエンテーション】 春の星座を覚えよう
2.7月15日(土)19:00~21:00〈芸西〉夏の星座・星のある場所を覚えよう
3.8月5日(土)6日(日)10:00集合 翌日12:00解散
〈芸西〉合宿予定:芸西村の家 やりたいテーマに取り組もう!
4.10月7日(土)or14日(土) 〈 高知高専〉高知工業高等専門学校 海洋堂SFなんこく見学
5.11月11日(土)18:00~21:00〈芸西〉みらい科学館の先生に質問!
6.1月13日(土)18:00~20:00 〈芸西〉冬の星座を覚えよう 双眼鏡で見る星空
7.3月16日(土)18:00~21:00 〈芸西〉【修了式】 世界的に有名な人の話を聞こう
このページのURL
https://manaviva-search.jp/learn_spot.html?revision=0&site=kolec&event_id=202303231458187