文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索> 「親子で山を守ろう‼秋の工石山トレッキング」のご案内
#野外教室 #高知市(集合場所:高知市工石山青少年の家)
「親子で山を守ろう‼秋の工石山トレッキング」のご案内
日程等:
2025/10/26
(令和7年10月26日(日))
 
親子でゆっくりと登山を楽しみたい方を対象に、自主事業を企画しました。
工石山の生きものの話などを聞きながら、秋の気配を感じる工石山を歩きます。
また環境学習や山の保全活動が体験できます。

お申込:令和7年9月21日(日)8:30~10月4日(土)17:00
     電話受付(088-895-2016)

日にち:令和7年10月26日(日)
※ 小雨決行。天候等の状況により、一部、登山コースを変更する場合があります。
※ 荒天の場合は中止することがあります。
  その場合、前日昼までに判断し、午後5時までに電話でご連絡します。

場  所:高知市工石山青少年の家、工石山

集合場所:高知市工石山青少年の家

集合時間:9時30分

解散場所:高知市工石山青少年の家

解散時間:15時30分

対  象:小学生とその保護者※登山の体力を有している方

定  員:5家族程度(10名程度)※先着順

参加費:400円(資料代・保険代等)

持ち物について
昼食、登山に適した服(長袖・長ズボン・上着/はきなれた靴/帽子)、雨具(傘・合羽)、水筒、リュックサック、タオル、健康保険証(コピー可)等、参加費、参加同意書、その他必要と思われるもの

無料送迎バスについて
希望される方には、無料送迎バスがあります。
集合・解散の場所及び時間は、下記のとおりです。

  ・集合・解散場所:高知駅南側(参加者には地図をお送りします)
  ・集 合 時 間:8時30分
  ・解 散 時 間:16時10分

日程・内容
・ 8:30 送迎バス利用者高知駅前南側集合
・ 8:40 送迎バス出発
・ 9:30 送迎バス到着、自家用車組到着 受付
・ 9:40 開会式(10分)
      アサヒビール株式会社による環境学習(30分)
      嶺北森林管理署による山の保全活動について(15分)
・ 10:50 登山出発・登山道整備 
※ 登山道から杖塚までの区間で整備体験(1時間40分)

・ 12:30 杖塚到着・昼食休憩(40分)
・ 13:10 杖塚出発 
・ 13:40 白鷲岩到着
・ 14:00 白鷲岩から下山開始
・ 14:30 杖塚
・ 15:10 青少年の家到着(トイレ・アンケート記入)
・ 15:20 閉会式
・ 15:30 送迎バス出発、自家用車組解散
・ 16:10 送迎バス到着(高知駅南側)解散

個人情報の取扱いについて
お申し込みの際にお知らせいただいた個人情報は外部への漏洩が無いよう厳重に管理します。
当施設の事業紹介の連絡をさせていただく場合があります。



このページのURL https://manaviva-search.jp/learn_spot.html?revision=0&site=kolec&event_id=202509090249557

あなたにおすすめの講座・イベント情報

この講座・イベント情報を見た方がよく見る、ほかの講座・イベント情報
2025/09/10~2025/11/17
企画展「史料にみる坂本家の暮らしと教養」
【開催期間】2025年9月10日(水)~11月17日(月) 【開催時間】8:00~18:30 【場  所】龍馬の生まれたまち記念館 【入 館 料】300円(高校生以下は無料) 【主  催】龍馬の生まれたま...
#生涯学習支援センター
#高知市 #文化・芸術
2025/09/28
Lets' Oekaki‼ 星の絵を描こう!飾ろう!
画家のKota Toyodaさんと一緒に、まちを飾る星のアート作品を作ろう‼ 開催日   9月28日(日) 場 所   集落活動センター美良布交流スペース 参加条件 *小学4年生~中学3年生(香美市優先) ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #文化・芸術
2025/11/09
「親子でホクホク収穫祭in土佐山」のご案内
幼稚園年中~中学校3年生のこどもとその保護者を対象にした自主事業です。 地域の農家の方の協力による、サツマイモ収穫体験です。 収穫を通じて、高知の豊かな自然を感じてもらい、自然や地域について理解を深めてもらいたいと考...
#生涯学習支援センター
#高知市 #地域づくり #その他