文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/05/02~2025/08/02
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(236件)

1~9件を表示中
2024/05/30~2025/05/30
ジャガーの赤ちゃんの一般公開
4月6日に生まれたジャガーの赤ちゃんの一般公開を 5月30日(木)から開始します。 ・公開時間 13時30分~14時30分予定 (母子の体調によって時間が変更になる場合があります) ・公開中は展示場と寝室...
#生涯学習支援センター
#高知市 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/01/25~2025/06/01
高知市立自由民権記念館 企画展「わたしのまちの自由民権」
企画展キャラクター「みん犬(けん)」くん案内のもと、館内にかくされたミッションに挑戦したり、 「おたから」コンテストに投票したりして、自由民権運動を楽しみながら学べる子ども向けの展示です。 前期:1月25日(土)...
#生涯学習支援センター
#高知市 #文化・芸術, #地域の学び場
2025/03/22~2025/05/11
こんこん山花さんぽ~虹色の風~
開催期間
2025年3月22日(土)〜5月11日(日)
 
場所
こんこん山広場
 ...
#牧野植物園
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/03/27~2026/03/31
高知県立歴史民俗資料館 年間カレンダー
令和7年4月 ⇒ 令和8年3月 の年間カレンダーです。
#歴史民俗資料館
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/03/29~2025/11/24
「南国I.C. わくわくゾーン スタンプラリー」
2025年3月29日~11月24日
3個以上のスタンプを集めて応募しよう! 全施設のスタンプ(8コ)を集めた方には  もれなく  粗品をプレゼント!! さらに抽選で5名様にものべがわエリアの特産品が当たる!...
#歴史民俗資料館
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/01~2025/06/17
ハタヨガ1期〈春野総合運動公園〉
【開催日】 令和7年4/1~6/17 毎週火曜日 全8回  13:30~14:40 ※4/22、5/6、27はお休み 【参加費】6,400円 ヨガの基本的呼吸法とゆっくりとしたポーズで全身の筋肉をス...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/01~2025/07/01
春の潮江市民学校ー懐かしの歌をうたおうー
懐かしの歌をうたおう』 懐かしい歌を、大きな声で唄うことは身体にも心にも大変効果的だと言われています。運動をぜずに、腹筋が鍛えられストレスもスッキリ解消します。 講 師   山本 友子 受講料   10回コース...
#生涯学習支援センター
#高知市 #音楽・ダンス・料理
2025/04/01~2026/03/22
常設展企画コーナー「北見志保子生誕140年~この人をこそわれは恋ふらめ~」
   宿毛出身の叙情歌人、北見志保子。愛を貫いた彼女は「平城山」に代表される数々の叙情的な歌を残しました。『月光』『花のかげ』『珊瑚』の三冊の歌集を中心に、直筆原稿や書簡などの貴重な資料で志保子の歌と生涯をご紹介します。
#県立文学館
#高知市 #文化・芸術
2025/04/02~2025/05/28
成人ソフトテニス教室1期〈春野総合運動公園〉
【開催日時】 令和7年4/2~令和7年5/28 毎週水曜日 全8回 10時00分~12時00分 【参加費】5,600円 【貸出】 テニスラケット(無料) 体に負担の少ないソフトテニスはテニスが初め...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
若者就労準備訓練の受講者募集について
若者就労準備訓練の受講者募集について  高等学校、大学、高等専門学校の卒業年次及び卒業後3年以内の方を対象とした「若者就労準備訓練」の受講者を募集します。  内容は、コミュニケーションスキルのトレーニング、パソコンを利用した事務スキルのトレーニング、テレワーク講習を行い、実際にテレワークでの面接及び業務実習等を行います。 ○募集期間    令和3年1月26日(火)から令和3年2月19日(金) ○定員      同時開催する「一般就労準備研修」と合わせて12名とする。なお、入校予定者が ...
若者就労準備訓練の受講者募集について  高等学校、大学、高等専門学校の卒業年次及び卒業後3年以内の方を対象とした「若者就労準備訓練」の受講者を募集します。  内容は、コミュニケーションスキルのトレーニング、パソコンを利用した事務スキルのトレーニング、テレワーク講習を行い、実際にテレワークでの面接及び業務実習等を行います。 ○募集期間    令和3年1月26日(火)から令和3年2月19日(金) ○定員      同時開催する「一般就労準備研修」と合わせて12名とする。なお、入校予定者が ...
はじめてのお琴〈初級~中級〉
琴で奏でる和の心みやびな和の音に親しみませんか。 たった一日で日本古謡「さくらさくら」が奏でられます。絃を弾き余韻を楽しみながら日本文化を楽しみましょう。琴の基本から、伝統古典・現代曲まで、自在に楽しみながら弾けます。 小学生から、大人まで男女を問わずお稽古できます。お琴は用意していますので手ぶらでお越しください。
琴で奏でる和の心みやびな和の音に親しみませんか。 たった一日で日本古謡「さくらさくら」が奏でられます。絃を弾き余韻を楽しみながら日本文化を楽しみましょう。琴の基本から、伝統古典・現代曲まで、自在に楽しみながら弾けます。 小学生から、大人まで男女を問わずお稽古できます。お琴は用意していますので手ぶらでお越しください。
南地区 『ハマハマ絵本を楽しむ会』(高知市こども劇場)
未就園児と保護者の方対象のおはなし会をしています。 前半は毎回テーマに沿った絵本の読み聞かせや、手遊び、パネルシアターなど。 後半は手づくりお菓子でおしゃべりティータイムです。 ちいさなお子さんをもつお母さんたちの交流の場となっています。               ☆9月は絵本まつり、11月は外あそびをします☆                        お問合せ先 高知市子ども劇場 ☎088‐879‐7160
未就園児と保護者の方対象のおはなし会をしています。 前半は毎回テーマに沿った絵本の読み聞かせや、手遊び、パネルシアターなど。 後半は手づくりお菓子でおしゃべりティータイムです。 ちいさなお子さんをもつお母さんたちの交流の場となっています。               ☆9月は絵本まつり、11月は外あそびをします☆                        お問合せ先 高知市子ども劇場 ☎088‐879‐7160
楽しい♪ピアノ
もしもピアノが弾けたなら「もしもピアノが弾けたなら…」そう思っていたあなた。 何歳から始めても遅すぎることはありません。ピアノは認知トレーニングにも効果があるといわれています。楽しい仲間とその夢叶えませんか。 ※講座では、教室の電子ピアノおよびグランドピアノを使用します
もしもピアノが弾けたなら「もしもピアノが弾けたなら…」そう思っていたあなた。 何歳から始めても遅すぎることはありません。ピアノは認知トレーニングにも効果があるといわれています。楽しい仲間とその夢叶えませんか。 ※講座では、教室の電子ピアノおよびグランドピアノを使用します
高須浄化センター施設見学
"高須浄化センターでは、県民の皆様に下水道への理解を深めていただくために、施設の見学を行っています。 ■標準の見学コース(約60分) ①ビデオ鑑賞(約25分) ・下水道の役割や仕組み ・下水道の正しい使い方 ・下水の有効利用など ②高須浄化センターの概要説明(約5分) ③施設見学(約30分) ・中央管理室 ・理化学試験室 ・生物反応槽 など 見学者には「マンホールカード」をプレゼント 見学には、事前の申込みが必要です。 1 受付時間は午前8時30分から午後5時15分までです...
"高須浄化センターでは、県民の皆様に下水道への理解を深めていただくために、施設の見学を行っています。 ■標準の見学コース(約60分) ①ビデオ鑑賞(約25分) ・下水道の役割や仕組み ・下水道の正しい使い方 ・下水の有効利用など ②高須浄化センターの概要説明(約5分) ③施設見学(約30分) ・中央管理室 ・理化学試験室 ・生物反応槽 など 見学者には「マンホールカード」をプレゼント 見学には、事前の申込みが必要です。 1 受付時間は午前8時30分から午後5時15分までです...
IT訓練科11
"実施主体:高知県(問合せ先:高知県立高等技術学校 電話088-847-6607) 対象者:早期再就職の意欲が高く、公共職業安定所長の受講の指示または推薦が受けられる方。     ※受講指示、推薦についての詳細はハローワーク訓練窓口までご相談ください。 募集期間:令和2年7月9日(木)~令和2年7月30日(木) 申し込み:原則、住所を所管する職業安定所へ「公共職業訓練受講申込書」を提出してください。 選考会:令和2年8月6日(木)9時10分から受付(9時30分開始)   (内容)筆記...
"実施主体:高知県(問合せ先:高知県立高等技術学校 電話088-847-6607) 対象者:早期再就職の意欲が高く、公共職業安定所長の受講の指示または推薦が受けられる方。     ※受講指示、推薦についての詳細はハローワーク訓練窓口までご相談ください。 募集期間:令和2年7月9日(木)~令和2年7月30日(木) 申し込み:原則、住所を所管する職業安定所へ「公共職業訓練受講申込書」を提出してください。 選考会:令和2年8月6日(木)9時10分から受付(9時30分開始)   (内容)筆記...
ZUMBA® 
初心者もブランクのある方も楽しく♪日本のみならず世界中で大人気のダンスフィットネス"ZUMBA®︎" ウオーミングアップから始まり、いろいろな曲に合わせて楽しく踊る60分♪ 受講生の様子に合わせて、しっかり有酸素運動していただけるようレッスンします。  気軽にHappyに運動を楽しみましょう♪
初心者もブランクのある方も楽しく♪日本のみならず世界中で大人気のダンスフィットネス"ZUMBA®︎" ウオーミングアップから始まり、いろいろな曲に合わせて楽しく踊る60分♪ 受講生の様子に合わせて、しっかり有酸素運動していただけるようレッスンします。  気軽にHappyに運動を楽しみましょう♪
IT訓練科12
"実施主体:高知県(問合せ先:高知県立高等技術学校 電話088-847-6607) 対象者:早期再就職の意欲が高く、公共職業安定所長の受講の指示または推薦が受けられる方。     ※受講指示、推薦についての詳細はハローワーク訓練窓口までご相談ください。 募集期間:令和2年7月16日(木)~令和2年8月6日(木) 申し込み:原則、住所を所管する職業安定所へ「公共職業訓練受講申込書」を提出してください。 選考会:令和2年8月13日(木)9時10分から受付(9時30分開始)   (内容)筆...
"実施主体:高知県(問合せ先:高知県立高等技術学校 電話088-847-6607) 対象者:早期再就職の意欲が高く、公共職業安定所長の受講の指示または推薦が受けられる方。     ※受講指示、推薦についての詳細はハローワーク訓練窓口までご相談ください。 募集期間:令和2年7月16日(木)~令和2年8月6日(木) 申し込み:原則、住所を所管する職業安定所へ「公共職業訓練受講申込書」を提出してください。 選考会:令和2年8月13日(木)9時10分から受付(9時30分開始)   (内容)筆...
パソコン教室(エクセル初級コース)
"エクセルの基本的な使い方を学び,日常生活に活かしてみませんか。 師:竹島 由香 定員:10名 受講料:2,000円 教材費:1,000円 申込方法:往復はがきに「氏名・住所・年齢・電話番号・希望する講座・パソコン機種」をご記入の上,9月15日(火)必着で郵送してください。定員を超過した場合は抽選の上,後日返信はがきでお知らせいたします。詳しくは高知市教育委員会生涯学習課のホームページをご確認ください。 備考:参加対象は高知市在住または高知市在勤の16歳以上の方です。"
"エクセルの基本的な使い方を学び,日常生活に活かしてみませんか。 師:竹島 由香 定員:10名 受講料:2,000円 教材費:1,000円 申込方法:往復はがきに「氏名・住所・年齢・電話番号・希望する講座・パソコン機種」をご記入の上,9月15日(火)必着で郵送してください。定員を超過した場合は抽選の上,後日返信はがきでお知らせいたします。詳しくは高知市教育委員会生涯学習課のホームページをご確認ください。 備考:参加対象は高知市在住または高知市在勤の16歳以上の方です。"
342件中1~9件を表示中 すべて表示